全国网赌正规平台

图片

大型の研究プログラム

事業規模1億円以上のプログラム

事業名 担当省庁等 研究課題名 部局名 研究期間
世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI) 文部科学省 トランスフォーマティブ生命分子研究所 トランスフォーマティブ生命分子研究所 平成24年度~
令和3年度
センター?オブ?イノベーションプログラム(COI) 人がつながる "移動"イノベーション拠点 未来社会創造機構 平成25年度~
令和4年度
研究大学強化促進事業 ~若手が飛躍するNagoya University~ 全学 平成25年度~
令和4年度

 

事業名 担当省庁等 研究課題名 部局名 研究代表者 職名 研究期間
先端的低炭素化技術開発事業
(ALCA)
国立研究開発法人科学技術振興機構 気孔開度制御による植物の光合成活性と生産量の促進 理学研究科 木下 俊則 教授 平成22年度~
令和元年度
気相微生物反応を用いる革新的バイオプロセスによるメタン/メタノール変換 工学研究科 堀 克敏 教授 平成26年度~
令和元年度
相分離型省エネルギーCO2吸収剤の開発 工学研究科 町田 洋 助教 平成27年度~
令和3年度
戦略的創造研究推進事業(CREST) 重力屈性における重力シグナリングの分子機構~分子構造から個体応答まで~ 生命農学研究科 森田 美代 教授 平成26年度~
令和元年度
生体触媒の誤作動状態を利用するメタンの直接的メタノール変換 理学研究科 荘司 長三 准教授 平成27年度~
令和2年度
エネルギー消費行動の観測と分散蓄電池群の協調的利用に基づく車?家庭?地域調和型エネルギー管理システム グリーンモビリティ連携研究センター 鈴木 達也 教授 平成27年度~
令和元年度
超薄膜材料を用いた電解液流体発電技術の創出 未来材料?システム研究所 大野 雄高 教授 平成28年度~
令和元年度
ファイバーレス光遺伝学による高次脳機能を支える本能機能の解明 環境医学研究所 山中 章弘 教授 平成28年度~
令和3年度
多結晶材料情報学による一般粒界物性理論の確立とスマートシリコンインゴットの創製 工学研究科 宇佐美 徳隆 教授 平成29年度~
令和4年度
超臨界メタンを基質兼媒質とした均一系?不均一系触媒プロセスの開発 工学研究科 山下 誠 教授 平成29年度~
令和4年度
シグナルペプチド:細胞外微粒子機能の新規マーカー 環境医学研究所 澤田 誠 教授 平成29年度~
令和4年度
国際科学技術共同研究推進事業(SATREPS) コロンビアにおける地震?津波?火山災害の軽減技術に関する研究開発 環境学研究科 熊谷 博之 教授 平成26年度~
令和元年度
水処理システムと湿式抽出法による藻類の高効率燃料化の融合と実用化 工学研究科 神田 英輝 助教 平成27年度~
令和2年度
研究成果展開事業
(産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム)
人と知能機械との協奏メカニズム解明と協奏価値に基づく新しい社会システムを構築するための基盤技術の創出 未来社会創造機構 武田 一哉 教授 平成28年度~
令和2年度
研究成果展開事業
(先端計測分析技術?機器開発プログラム)
原子核乾板を用いた高精度宇宙線ラジオグラフィシステムの開発 未来材料?システム研究所 中村 光廣 教授 平成28年度~
令和2年度
未来社会創造事業 雑種強勢の原理解明によるバイオマス技術革新 生物機能開発利用研究センター 佐塚 隆志 准教授 平成29年度~
令和3年度
ミルキング法によるバイオ燃料生産の高効率化と安定化 生命農学研究科 小俣 達男 教授 平成29年度~
令和3年度
空気を肥料とする窒素固定植物の創出 生命農学研究科 藤田 祐一 教授 平成29年度~
令和3年度
革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST) 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 血管疾患発生機構の解明に向けた組織?細胞?核のメカノトランスダクションの統合解析技術の開発 工学研究科 松本 健郎 教授 平成27年度~
令和2年度
パーキンソン病の起因となる腸管α-synuclein異常蓄積に対する腸内細菌叢の関与の解明 医学系研究科 大野 欽司 教授 平成28年度~
令和3年度
研究成果展開事業(研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)) 小型定常中性子源を用いた中性子透過撮像 理学研究科 清水 裕彦 教授 平成27年度~
令和元年度
標準CMOS集積回路とメムスプロセスによるスマート?イオンセンサ技術の開発 工学研究科 中里 和郎 教授 平成27年度~
令和2年度
国家課題対応型研究開発推進事業
(脳科学研究戦略推進プログラム)
統合失調症と自閉スペクトラム症のゲノム解析結果を活かした診断法?治療法開発 医学系研究科 尾崎 紀夫 教授 平成28年度~
令和2年度
前頭側頭型認知症の分子標的治療薬?バイオマーカー開発によるdisease-modifying therapyへの展開 医学系研究科 祖父江 元 特任教授 平成28年度~
令和2年度
神経炎症制御を標的としたアルツハイマー病の治療薬シーズ探索 環境医学研究所 山中 宏二 教授 平成28年度~
令和2年度
日本医療研究開発機構研究費 小児急性リンパ性白血病に対する非ウイルスベクターを用いたキメラ抗原受容体T細胞療法の実用化 医学系研究科 髙橋 義行 教授 平成29年度~
令和元年度
骨髄由来間葉系細胞による顎骨再生療法の評価と臨床展開 医学系研究科 日比 英晴 教授 平成29年度~
令和元年度
大規模臨床、ゲノム、不死化細胞リソースを基盤としたオミックス解析による孤発性ALS治療法開発研究 医学系研究科 祖父江 元 特任教授 平成29年度~
令和元年度
ゲノム不安定性疾患群を中心とした希少難治性疾患の次世代マルチオミクス診断拠点構築 環境医学研究所 荻 朋男 教授 平成29年度~
令和元年度
医療研究開発推進事業費補助金 自立可能な好循環型先端医療開発拠点の創成を目指した研究 医学部附属病院 石黒 直樹 教授 平成29年度~
令和3年度

 

平成30年度科学研究費助成事業新規採択分

事業名 担当省庁等 研究課題名 部局名 研究代表者 職名 研究期間
科学研究費助成事業
(特別推進研究)
文部科学省、独立行政法人日本学術振興会 記憶力を有するラセン高分子の創成と究極機能の開拓 工学研究科 八島 栄次 教授 平成30年度~
令和4年度
パルスを情報伝達担体とする超低電力100GHz級超伝導量子デジタルシステムの探求 工学研究科 藤巻 朗 教授 平成30年度~
令和4年度
原子核乾板 -基礎研究?分野横断研究への21世紀的展開- 未来材料?システム研究所 中村 光廣 教授 平成30年度~
令和4年度
科学研究費助成事業
(基盤研究(S))
新しいレプトン対称性の破れの探求 現象解析研究センター 飯嶋 徹 教授 平成30年度~
令和4年度
ホウ素π電子系の化学:平面固定化により拓く新機能 物質科学国際研究センター(WPI) 山口 茂弘 教授 平成30年度~
令和4年度
ペプチドシグナルを介した植物成長の分子機構 理学研究科 松林 嘉克 教授 平成30年度~
令和4年度

 

平成30年度競争的資金新規採択分

事業名 担当省庁等 研究課題名 部局名 研究代表者 職名 研究期間
研究成果展開事業
(産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム)
国立研究開発法人科学技術振興機構 地域資源活用型エネルギーエコシステムを構築するための基盤技術の創出に関する国立大学法人全国网赌正规平台による研究開発 工学研究科 北 英紀 教授 平成30年度~
令和4年度
戦略的創造研究推進事業(CREST) 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 界面マルチフェロイク材料の創製 理学研究科 谷山 智康 教授 平成30年度~
令和5年度
神経回路の4次元解析法の開発とサブネットワークの機能解明 創薬科学研究科 小坂田 文隆 准教授 平成30年度~
令和5年度
化学を基盤とするゲノムスケールDNA合成技術の開発 理学研究科 阿部 洋 教授 平成30年度~
令和5年度
医療研究開発推進事業費(臨床研究?治験推進研究事業) 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IgG4自己抗体陽性の慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)患者を対象としたリツキシマブの有効性と安全性評価に関する多施設共同臨床試験 医学系研究科 飯島 正博 寄附講座講師 平成30年度~
令和2年度
医療研究開発推進事業費(難治性疾患実用化研究事業) 中部東海地区IRUDゲノム解析拠点-先端情報技術の融合による包括的遺伝子診断の提供 環境医学研究所 荻 朋男 教授 平成30年度~
令和2年度
国家課題対応型研究開発推進事業(再生医療実現拠点ネットワークプログラム) ヒト多能性幹細胞を用いた下垂体機能低下症に対する再生医療の技術開発 医学系研究科 須賀 英隆 講師 平成30年度~
令和2年度
環境研究総合推進費 環境省 迅速予測手法の統合プラットフォームの開発 医学系研究科 高橋 邦彦 准教授 平成30年度~
令和4年度

※部局名、職名は採択(決定)当時。

share :
研究活動一覧に戻る